謝罪の意を表すスペイン語には、状況や相手に応じてさまざまな表現があります。
一般的な謝罪として使いやすい「Perdón」をはじめ、呼びかけや相手に寄り添う意味を持つものまで幅広く使用されています。
この記事では、旅行シーンでもよく使うフレーズを含めて例文にまとめました。
すぐに使えるフレーズを多く記載しているので、ぜひ試してみてください。
日常的な軽い謝罪フレーズとして「Perdón」を覚えていれば、旅行会話でもとても役立ちます。
スペイン語で「ごめんなさい・すみません」と謝るときのフレーズ
スペイン語で「ごめんなさい・すみません」の謝罪の意味としてよく使われるフレーズです。
軽い謝罪の意味として「Perdón」は日常的に使われ、旅行シーンでも活用することができます。
どれを使えば良いかわからないときは、まずは「Perdón」から使ってみてくださいね。
Perdón
| 読み方 | |
| 品詞 | 男性名詞 |
| 和訳 | ごめんなさい すいません |
「Perdón」は最も一般的な「ごめんなさい」「すいません」を表すフレーズです。
軽い謝罪として、日常的によく使われます。
謝罪のほかに、英語の「Excuse me」のように呼びかけとしての意味も持ちます。
Perdón, ¿está bien?
すいません、大丈夫ですか?
「Perdón」は道でぶつかったときなどでも使える一般的な謝罪フレーズです。¿está bien? で相手の様子を聞くこともできます。
「Perdón」だけで十分使えます。
Perdón, ¿Dónde está el servicio?
すいません、トイレはどこですか?
道を尋ねるときなどに、呼びかけの意味としても使うことができます。
Disculpa / Disculpe (Discúlpame / Discúlpeme)
| 読み方 | |
| (me) | |
| 品詞 | 動詞:disculpar |
| 和訳 | すみません・失礼します |
Perdónと同じように、「すみません」と謝るときに使うことができます。
また、道を聞きたいときや質問したいときなどに「すみません・失礼します」などの意味としても使われます。
動詞 disculpar には、「許す・容赦する」という謝罪の意味があり、discuipa(二人称の命令形)はカジュアルな表現。
disculpe(三人称の命令形)は目上の人や上司などに使う敬語のようなものです。
命令形と言っても、日本語で意味する命令のような威圧的なフレーズではないので安心してください。英語の「Excuse me」のように使えます。
語尾に「me」をつけて「私を」を強調すると、Discúlpame / Discúlpeme で「私を許してください」という謝罪のニュアンスを持ちます。
Disculpa, ¿puedo probarme esta chaqueta?
すいません、このジャケットを試着しても良いですか?
スペインでは店員さんもフランクに二人称(Tú)を使って会話することが多いです。
Discúlpame por llegar tarde.
遅れてしまってすいません。
Perdona / Perdone (Perdóname / Perdóneme)
| 読み方 | |
| (me) | |
| 品詞 | 動詞:perdonar |
| 和訳 | ごめんなさい すみません |
perdonaとperdone は、どちらも「ごめんなさい・すみません」の意味を表す謝罪フレーズです。
perdona(二人称の命令形)はカジュアルな表現。
perdone(三人称の命令形)は目上の人や上司などに使うフォーマルな表現。
Perdona, ¿dónde está el baño?
すみません、トイレはどこですか?
Perdona, ¿a qué hora sale el tren?
すみません、電車は何時に出発しますか?
※saleはサーレと発音します。
接続法を使った例文
Perdona que no te haya avisado antes.
事前に知らせてなくてごめんなさい。
Lo siento
| 読み方 | |
| 品詞 | 動詞:sentir |
| 和訳 | 申し訳ありません すいません 残念です |
「申し訳ありません・すいません・残念です」の謝罪の意味を表します。
Lo siento, no tengo cambio para el taxi.
すいません、タクシーのための小銭を持っていません。
Lo siento mucho.
とても残念です・ご愁傷さまです。
(大変申し訳ありません)
動詞「sentir」には、「申し訳なく思う」のほかに、「残念に思う」の意味もあり、何か不幸があったときのお悔やみの言葉としても使うことができます。(ほかのお悔やみフレーズと併せて使うことが多いです。)
また、通常の謝罪フレーズとして「大変申し訳ありません」の意味でも使われます。
Lo lamento
| 読み方 | |
| 品詞 | 動詞:lamentar |
| 和訳 | 申し訳ございません 残念です |
フォーマルな場面で使われる表現です。起きてしまったことに対して謝罪を表すときに使われます。
友達同士では使わない表現で、日本語の「申し訳ございません」に当たるイメージです。
Lo lamento profundamente por la situación.
この状況について心からお詫び申し上げます。
また、「lamentar」には「残念に思う」の意味があり、相手の悲しみに寄り添うニュアンスを含みます。
スペイン語で謝るときの単語・まとめ
スペイン語の謝罪フレーズにはいくつか種類があり、日常的に使われています。
では、実際どれを使えば良いの?
まずは、一般的な謝罪フレーズとして「Perdón」を覚えましょう。
カジュアル謝罪として日常的に使われています。旅行シーンでも活用できるとても使いやすいフレーズです。

