¿Qué tal? の意味は「調子はどう?」「元気?」です。
カジュアルな表現で本当によく使います。
挨拶の定番フレーズ「¿Qué tal?」の意味や使い方について解説します。
スペイン語フレーズ「¿Qué tal?」の意味と読み方
¿Qué tal? の意味は、「調子はどう?」「元気?」です。
フレーズ | |
読み方 | ケ タル |
和訳 | 調子はどう? |
英訳 | How are you? |
品詞 | 疑問詞 + 不定形容詞 |
スペイン語「¿Qué tal?」の使い方と例文
Qué | 疑問詞 |
tal | 不定形容詞 |
調子はどう?元気?
¿Qué tal?
元気?
カジュアルな挨拶の定番フレーズ。
親しい人以外に、お店やホテル・レストランなどで軽く話すときにも挨拶の流れでよく使われます。
「¿Qué tal?」のよく使うフレーズ・似た意味のフレーズ
¿Qué tal?(調子はどう?元気?)
Hola, Ana. ¿Qué tal?
-Muy bien, gracias. ¿Y tú?
やぁ、アナ。元気?
ーとても元気だよ。君は?
あまり親しい間柄でない場合は、基本的にMuy bien.で返答します。
本当によく使うフレーズなので、答え方もセットで覚えておきましょう。
Todo bien.(すべて順調だよ)など、さまざまな返事の仕方があります。
また、あまり元気でないときや、「~はどう?」と尋ねられたときの答え方も覚えておくと、会話の幅が広がります。
Hola, Antonio. ¿Qué tal?
-Más o menos. ¿Y tú?
やぁ、アントニオ。元気?
ーまぁまぁだよ。君は?
親しい人には、Más o menos.「まあまあだよ。」など、Muy bien以外の気分を正直に言うこともあります。
¿Qué tal?
-Más o menos, pero bien.
まあまあかな。でも大丈夫。
-Muy bien, pero estoy un poco cansada.
元気だよ、少し疲れているけどね。
近況や最近の出来事、気分などを付け足して返事することも多いです。
¿Qué tal este fin de semana?(今週末はどうだった?)
¿Qué tal este fin de semana?
-Muy bien, he ido a la playa con mi familia.
今週末どうだった?
ーとても良かったよ。家族とビーチへ行ったよ。
今週末はどうだった?と尋ねるフレーズです。休み明けの会話でもよく登場します。
今週末何をしたか・どう過ごしたかや、楽しかったなどの感想を言います。最後に ¿Y tú?と聞き返すと、会話が広がります。
¿Qué tal mañana?(明日はどう?)
¿Qué tal mañana?
-Me viene bien. ¿A qué hora?
明日はどう?
ー都合いいよ。何時にする?
明日の都合はどう?と、予定や都合を尋ねるときに使います。
Me viene bien.は、動詞venirでよく使う「都合が良い」というフレーズです。何かを聞かれたときの返事としてよく使います。
¿Qué tal el viaje?(旅行はどうだった?)
¿Qué tal el viaje?
-Fue muy divertido.
旅行はどうだった?
-とても楽しかったよ。
Fue muy divertido. は主語のel viajeが省略されています。
日本語の感覚では、私の感想なので主語を私としたくなりますが、スペイン語では出来事やものごとを主語としてそれがどうだったかということを伝えます。そのため、el viaje が主語で動詞はfueとなります。
¿Cómo estás?
¿Cómo estás?
–Muy bien, ¿y tú?
元気?
-とても元気だよ。君は?
元気?と尋ねる一般的な挨拶フレーズです。
¿Cómo está usted?と、フォーマルな表現でも使うことができます。
¿Cómo te va?(調子はどう?)
¿Cómo te va?
調子はどう?
元気?うまくいってる?と、よりフランクに尋ねる口語的なフレーズです。
「¿Qué tal?」の日常表現や利用シーン(関連記事)
似た意味のフレーズ
返事や答え方
- venir の意味と詳しい使い方 (me viene bien)